婚活の向こう側へ

半年で婚活を成功させたノウハウや、健康・暮らしなどについて語ります

切れ痔かな?お尻が切れやすくなる原因と、5つの改善策

おっさん受難克服シリーズ第3弾!

尿切れ・歯ぎしりに続いて、

今回はお尻です!笑

 

www.famihack.com

 

www.famihack.com

医者にかからずセルフケアで肛門痛を克服できたので、

いわゆる痔の対策や、改善方法を書いていこうと思います。

 

 

なお僕は、

常時切れっぱなしという重症ではなく、

時々切れ気味になる、

いわゆる軽度の切れ痔だったようです。

 

なので、同じようにちょっとキレやすいライトな症状の方や、

今後も痔にならないよう予防したい人向けの内容になります。

 ãå°»ãã¶ã¤ãã人ã®ã¤ã©ã¹ãï¼ç·æ§ï¼

 

なぜ肛門が切れるのか?

 

そもそも粘膜がデリケート

それは肛門の粘膜が傷つき、肛門が裂けてしまうからです。

この粘膜は結構デリケートなヤツでして、

ちょっと硬くて太めの便が出ると簡単にキレちゃうんですよね。

 ç¡¬ãããã¡ã»ä¾¿ã®ã­ã£ã©ã¯ã¿ã¼

便秘、ダメ絶対。

なぜそんな硬派な便が出てくるかというと、

便秘で排便間隔が空くことによって、硬くなるんですよね。

便秘は大敵です。

 

座りっぱなしは尻にも悪影響

以前、尿切れについて投稿しましたが、

座りっぱなしは尿切れだけでなく、

お尻もむしばんでしまうのです。

 

同じ姿勢て座り続けることで、

肛門周辺の血行が悪化してうっ血し、

粘膜が傷つきやすくなるのです。

 

ちなみに、僕は毎日快便なのに、

なんで切れやすいのだろうと不思議に思っていました。

どうやら尿切れが悪くなったのと同様に、

オフィスワークで座り続けてたのが原因の一つだったようです。

 

 

肛門に圧力をかけ過ぎる

排便時に長時間力むことで圧力がかかり、

キレの要因になります。

 

僕もついついトイレでツイッターを覗いて、

時間が長くなりがちでした。。

 

 

切れ痔の改善策

 

症状を改善・予防していくには、

さきほどの原因を潰していく必要があります。

 

1.便秘予防

便秘対策はみなさんご存知かもしれませんが。

 

規則正しい生活

いつも同じような時間帯に活動することで、

排便のリズムを整えることができます。

 

ãã«ã¼ãã®ã¹ã ã¼ã¸ã¼ãä½ã£ã¦ãæºæ¦ã®å¥³æ§

食物繊維や乳酸菌の摂取

便が腸の中を通過するのに、ちょうどいい時間を保ってくれるので、

納豆やチーズ 、バナナやさつまいもなどを食べて、

腸内環境を改善していきましょう。

 

こうした生活習慣や栄養の見直しで、

便秘を防ぐことが出来ます。

 

2.うっ血予防

つづいてはお尻のうっ血を防ぐ方法です。

 

小まめに姿勢を変える

僕のようなオフィスワーカーは、

尿切れ対策同様に小まめに立ち上がって姿勢を変えましょう。

 

円座クッションの導入

これまた円座クッションが効果的で、

肛門付近を解放することで血の巡りが良くなります。

 

泌尿器科の先生もおっしゃっていましたが、

円座クッションは非常に効果的です。 

 

3.排便時間短縮

 これはシンプル。

1回のトイレで3分以上は踏ん張らない。

→SNSに熱中しないよう心がけてます。笑

 

4.軟膏で炎症を抑える

それでもどうしてもお尻が痛むこともあります。

そんなときはボラギノール一択です。

セギノールではありません。

ボラギノールです。

 

オロナイン軟膏は割りと万能ですが、

お尻に関してはボラギノールが最強。

ちょっと痛むな。と感じるときは、

さっとひと塗りして早めの対策を打ちましょう。

 

 一家に一本、ボラギノール。

 

5.辛いものを食べすぎない

蒙古タ〇メ〇中本などを食べたあとのう〇こって、

結構痛いですよね?

 

じつは唐辛子などの香辛料や過度な塩分は、

腸内で消化されにくく、そのまま便となって出てくるんだとか。

で、そうした刺激物が肛門の粘膜を刺激して、

痛みを増長させるのです。

 

なので、おしりの調子が良くないときは、

辛いものは控えたほうが良いですね。

 

まとめ

 

お尻のキレを防ぐにはセルフケアも有効で、

トイレの時間短縮や、円座クッションの導入などで

僕は効果を感じられました。

 

重度の方はすぐ肛門科へ行くべきですが、

予防をしたい方はこのような方法を

今のうちから実践するのも良いかもですね。